2008年09月26日
たぬき犬???・・ういやつじゃ~~♪
そんなに遊んでないのに・・・・・
食い物がいいのか?
いつの間にかデカくなってしまった~~~~~~
HUGしてもデカイ!
肩から浮く~~~~~~~~
しかも・・・・タヌキ~~~~~~~~~!
記憶は定かではないですが・・・
販売SHOP一時閉鎖前に購入したので・・・・
”タヌキ化”は・・・約2週間くらいかな????
各家庭?事情で違うのか???・・・・よーわかりません。
食い物がいいのか?
いつの間にかデカくなってしまった~~~~~~
HUGしてもデカイ!
肩から浮く~~~~~~~~
しかも・・・・タヌキ~~~~~~~~~!
記憶は定かではないですが・・・
販売SHOP一時閉鎖前に購入したので・・・・
”タヌキ化”は・・・約2週間くらいかな????
各家庭?事情で違うのか???・・・・よーわかりません。
Watch more Second Life Videos
2008年09月03日
3Dマウス

以前から気になっていたツール!
不景気風吹き荒れまくりですが・・・GET~~~~~~!
なかなか、いい感じでSLビューワー内飛び回っています。
少し慣れが必要ですが、なかなかの優れものマスターしたら新たな世界が広がりそうです。
特にカメラ移動が新鮮で、マシニマやSS撮影にがんがん使えそうです。
船、飛行機など最近ごちょごちょいじくっているのでこのツールで操縦感覚もフレッシュです。
オブジェクト移動や多方面からの製作物チェックにも3D視覚から可能なのでいいかも!
セカンドライフ、環境設定からJOYSTICK対応も設定も簡単でした。
詳しくは ↓ココ見てね!
http://www.3dconnexion.jp/solutions/secondlife.php
http://www.3dconnexion.com/solutions/sl_video.php
2008年06月21日
隣人は外国の親友・・・毎日が英語ぼいちゃ~~~♪

SS1 左から Jim, 私、Fresh, Likie のメインランド国際村民
プロテクテッドウォーターフロントのLINDEN土地を愛する、海系乗り物大好き面々
自作のSALSAシンクロマシンで、のりのり踊りまくりです~~~!
ドイツ、オランダの外国人なので全員ボイチャOKOKで、いつも会話は英語ぼいちゃ~~~~~♪
とかく日本言語に支配される脳みそを鍛えまくりです。
最近、Freshから通訳依頼IMがいきなり飛び込むようになってしまって・・・・
日本語→英語変換依頼が多くなってきました。
聞く所によると・・・・
日本時間10:00AMくらいだったか?ドイツ方面は2:00AM・・・時差にめげず遊んでいます。
地球は広いな~~
まったく元気な連中で、彼らの土地に気配無い時はきっとベッドでしょうね。
と・・・言いながら・・私も3:00AM(JPT) くらいまで、ごちょごちょとSLしていますが。

SS2 自宅前、プロテクテッドLINDEN公海は、まったく我々の庭?と化していますーーー
午前中もゾディアックボートで水上をかっ飛び、あっという間に大陸北面海域まで4名で攻め込みました。
水深の浅いLINDENチャネル【運河】もこのボートはOK!
ヨットは喫水が深いので、チャネル航行は無理~~~~~今度ゾディアック買おうかな?

SS3 昨日は深夜まで、VWBCの【トークへブン】 27日(金)放映予定の Ashiya Jun JAZZ 収録でした。
Ashiya氏<piano>、初音さん<guitar>、ジャマイカさん<woodbass>、私<drums>が奏者としてインタビュー形式です。
キャスターとしてVWBC女子アナ勢揃い(Riannaさん、Ryekaさん、ARINさん)Jisyouディレクター監修のもと収録完了。
みんなで喋り捲りの収録も新鮮でした。
2008年05月19日
なんか、忙しい・・・けど・・楽しい♪
相変わらず、EVENT関連で・・・うろうろ~~~
16日 紅胡蝶LIVEリハーサル
17日 佐世保SIMでの紅胡蝶LIVE+ラジオ収録
18日 デジタルアカデメイヤ学園 MARIN部 部活
ジャバラ国1周年記念アトランティスにてのステールパンLIVE、押しかけMARIN部員?によるLIVE奏者参加♪
週末は、必ず何かのEVENTで楽しんでいます。
昨日のジャバラ国1周年記念のSS・・・・・・・・・
いい感じに、RYEKAさんとのツインDRUMSなどの画像+参加者さんの画像・・・・
せっかく撮影したのに~~~~~~~
何故かフォルダーにねーーーーーーーーーがび~~~ん!!
(涙・・・)
べそかきながら・・SNS見ていたら、なんか綺麗そうなSIM情報発見したので、行ってみました~~!



以前に、兼六園SIMを初めて見たとき・・・・
いいな~~~~~と思って感激したのですが。
ここも、素敵な景観でおとぎ空間みたいな、明るくカラフルで開放的!
テクスチャーやスカルプトPRIMの構成が素晴らしく、海のブルーと建物の景観、その壁面の白と見事な調和でした。
ついつい、クリエーターの端くれとしては、作者さんの様々な作り込みなど勉強させて頂きました。
とてもとても、個人SIM経営は自分では考えてもみない私ですが・・・・
仮に1SIMあったら、このような素晴らしい景観のSIMをオリジナル作製してみたいものです。
Santorini,Mykonos ←TPして見学はこちら♪

2008年05月05日
めちゃ・・・TIMEラグ日記~~~~~♪
GW突入中間あたりまで・・・・
EVENT関連+各種設定で激!多忙でした~~~~~~~~
思えばDHSL SIMでのクワッドドラゴンLIVEから・・
DEDITAL AKADEMEIA学園入学式、イベントダンス会場設定・・・その他etc雑用
学園部活のMARIN部、CLUBハウス作成+関連海系遊び場造成+各種ミーティング
VWBCミーティング(ほとんど半分は・・・・眠い眠い病?でねていましたが・・・・)
なんだかんだで、ちかれた~~~~
また、いきなり見ず知らずの外人さんからIMが入り、自作商品のテクスチャー関連の依頼対応などなど・・
やっと、落ち着いたので、まじTIMEラグ目いっぱいですが、日記更新ですーーー♪

じゃばら国建国1周年記念 Ashiya Jun JAZZ TRIO LIVE
★初期の頃から仲良くさせて頂いている、じゃばらさんSIMでの素敵なEVENTでした~~~~♪
ホロデッキシステムという、空間背景をいくつも設定できる素晴らしいLIVE会場でした。
(ホロデッキ関連:SNSじゃばらさん日記)
<左から、じゃばら国王(ギター)、初音さん(woodbass),Ashiya氏(piano),私(drums),Hajimeさん(woodbass)>
今回のLIVEはとてもいいムードで、みなさん楽しまれたようでした。
大人のJAZZ CLUBの感じで、なんとなくお酒が欲しくなるような・・・・のりのりでした~^
Ashiya氏が歌うは、強制的?にカラオケJAZZにして観客巻き込むはで・・・その一体感は面白く楽しい時間を過せました。
開国1周年記念では、じゃばらさんに大変お世話になりました!
横浜マーチングバンドパレード海中行進は印象的でした。
Ashiya Jun JAZZTRIOでもホロデッキシステムは画期的でした、皆さんで楽しめる会場を提供頂いた、じゃばらさんに感謝!


昨日は、大仕事各種こなして終了し、ぼっーーーーとしていました。
Trudeau Yacht のHUDが一新されたので、ヨットフレンドにIMでその通知していたら・・・・
INきのこ教授も、網に掛かって?合流捕獲!
先生の在庫から、Yacht LARINDAを再生救助!
NEW HUDの説明+操船を御一緒させていただきました。2艇 Trudeau LARINDAを、のんびりLINDEN公海クルーズです。
これが・・まったりと素敵で、2人でボイチャしながら広大な公海上で風を感じながらうろうろ~~~
沿岸の景色や、夕日設定での海面の美しさーーー!
時間を忘れ、SL人生の充実した空気に満たされます。
多くのことを語りあえる、落ち着いたこの時間は本当に大好きです。


終盤は、改造TradeWind アカデメイア号をREZしてグループチャットで大盛り上がり!
アカデメイア学園担当Bandey氏、Tomoちゃん、Mahoさん、Riannaさん、マリン部部長ARINEさん、INきのこ先生とミーティング兼ねた真面目なお話しつつも・・・・最後は遊びまくり~~~♪
2008年03月08日
ピカピカの1年生~~~~~♪

Rezday=SL生誕日でした~~~~
やっとピカピカの1年生になりました♪
FYC【ファーイーストヨットクラブ】の素敵な園児達?が大勢で私のバースディケーキまで用意してくれて、ほんとうにうれし涙が出そうになる誕生会を祝って頂きました!
みなさん子供アバターになり、クラッカーやお遊戯でドンちゃん騒ぎ~~~~~~~
うれしいな~~~~感動の時間でした。

その後・・・・・大きな蝶の乗り物でFYC SIMを遊覧~~~~~~~
実はこれ! Crimson Butterfly=紅胡蝶 のステージ演出用に開発したものなんです。
まだ紅胡蝶メンバーさんも乗っていなかったマシンでしたが、最大登場人員9名のテストを兼ねて、FYCメンバーの皆さんに搭乗して頂きました。
空中滑空、水上走行、海中走行、全て問題無く作動確認できました!

スピードを出すと、後尾のパーティクルがなびき、かっちょええです~~~~~~
私はボイチャ利用で、FYCメンバーさんは文字チャで・・・わいわいがやがや!
ホンとに、園児の遠足みたいな、楽しいクルーズができました。

遅い時間でしたのにFYCの仲間達、本当にありがとうございました!
最後は FYCオーナーのMax氏と色々2人で語る事もできて、また新たにSL人生を大きく楽しみながら自分なりに冒険してみたいと思う1日でした。
今後とも皆様、よろしくおねげーしますだ!
2008年02月09日
パーティクルテスト

ここのところ、音楽関連のコンサートに奏者として多く参加するようになってしまって・・・・
それがまた楽しい!
ステージングのさいに、色々と演出を施して華やかにお見せしたいな~~~・・・・とコンサートメンバーと考えています。
SLならではのRLでは有り得ない演出?
これ基本で・・・おおいに視覚効果を発揮していきたいです!
音に関してはストリーミングでのライブが有効ですね。音質も今後改善されていく事と思います。
ストリーミングに音声を乗せて、観客とのやり取りもまた楽しい!
特に外国で公演すると、反応がダイレクトでとても盛り上がります。
ちょっとした音声会話にも、一斉に返ってくる英文チャットは何だか本当にRLで自分がPROプレーヤーになった気分???

今回のSSは来るコンサートの演出準備として作成したパーティクルテスト。
ただ、黙って楽器アニメしながらステージ上にいるのではつまらない・・・・・・・
いずれ曲のムードに合わせ、タイムリーにパーティクル発生させる予定です。
まだ準備中ですが、中国SIM Chinese campus で中国楽器によるコンサートを企画しています。
それで今回、ハスの花のパーティクルを3種、火の玉の浮遊を1種、後光のような後頭部に出るパーティクルを2種作成です。
ベースのscriptは何種もあるので、パラメーター調整とNEWテクスをGIMPで抜いて、発生サイズ調整など・・・・
約1HRで完成。
広がりを確認する為、今回作成した全て6種WEARしています。
現在、手持ちパーティクル約50種くらいあるので、順次発生させるとものすごい演出効果発揮します。
ほほ、自作オリジナルが多いのですが、とてもカラフルで大画面に同時発生は華やかです。
装着部位を変えてWEARし、その他舞台に設置したパーティクルをCLICK起動したりすると、3D空間を夢の世界に演出可能です。
2008年01月31日
自作 Music Pod で・・・ブイブイ~~~~

ここのところ過去Blog記事にちょこっと書き込んだ、SIM移動時にでも再生できるWearタイプのミュージックオブジェクトに関するお問い合わせを何件か受けました。
そんで・・・ミニ知識的?お話を少し・・・・
*音楽再生に関しては、御存知のように著作権問題が多く関わりますね~~~~
色々とめんどうです。私はその辺の専門家ではないです。
一SLユーザーですので、個人的楽しみにおいては好きなJAZZや80,90年代の曲なと自分で編集して楽しんでいます。
今回の記事画像、中央TOPに自作 I-Pod ? 作ってHUD仕様です。
以前は単体オブジェクトを装着して1曲のみの再生を可能にしていました。
しかし、ヨットやウインドサーフィンでのクルーズそれも大航海系だと、音楽オブジェクトをいちいち脱装着して曲チェンジもめんどい!
やはり、 I-Pod みたいなのがええな~~~~と思案しておりました。
で・・・・・ついに完成!

これは、いまのところ16曲(自分の好きな曲ばっか)ぶち込み!快適なクルーズ環境を得ることが出来たのです。
もち選曲可能!曲名表示機能、LOOP再生、ランダム再生もOK。ボリュームもついてます。
HUD本体表示を隠す事も可能。下部のグリーンバーCLICKでHUD本体は一時的にPC画面から消え、再CLICKで出現します。
HUD表示は色々な状況において画面中でも邪魔くさいな~~~みたいに思うこともあるので・・・・
このPodも小さめに機能重視に編集!
LINDEN公海(メンテナンスSIM、大MAPで住人皆無の海部分)は、SCRIPT OFF のSIMも多々あるので、クルーズ中にも音楽が途切れ、その他ヨットなどのHUDも効かなくなることはありますが・・・・
大好きな沿岸クルーズにおいては、無音のクルーズはもう考えられません。
ノリノリで、かなりHIなクルーズは、素敵すぎます。
もちWind Lightでエメラルドグリーン設定にした海面をかっ飛ばします。

今回の自作 I-Pod はWAVファイルから10sec単位に曲を分割しアップロードしなければ編集出来ません。
つまり・・・たとえばですが約4分の長さがある曲の場合 (4分×60Sec=240sec) / 10sec =24音楽ファイル
SLアップロード10sec=10L$ ですので 一曲作成するのに240L$消費しなければなりません。
こんなんが・・・16曲だと・・・・こわっ!! (しかもJAZZ系の長い曲が多いので・・・・・)
私のこのPod・・・・・計算したら・・・・5000L$はアップロードに飛んだ!!
しかも編集は、とてもめんどいよーーーー
1 WAVファイルをPCに取り込む~~~好きなCDやその他
2 編集したい曲をGOLDWAVEなどで10sec分割ファイルにする
3 分割出来たら、そのファイルをSL内にアップロード! 曲によりL$の消費が・・・・・・激しい!だんだん貧しくなる
4 各音楽ファイルのUUIDを得て、それを順序正しくnoteに編集
5 Pod music play script 入りのオブジェクトコンテンツにnoteを入れる
これで取りあえず1曲は再生可能。 もっと曲数を入れたい場合この繰り返しですが・・・ますます貧しくなるーーー
そのリスクを超越?して曲数増加を目指すのは・・・・
もうマニアというか・・・・・個人的楽しみのエクスタシー追求ですな~~~~
素晴らしいscriptは丹念に探せばSL内にFREEで豊富にあります。
ただ・・・それをどう扱い機能させるのか????で・・・・悩む事も多いですが。
まったく白紙の状態からscriptを書くことは、とても難しくて・・・特に複雑なのは敬遠気味・・・・・
でも、地道に編集すれば素晴らしい装置がいくつも作れます。
私の場合、そんな利用を心がけています。解らないながらも時間が解決してくれます。興味があれば・・・ですが。
このPodに関しても10ヶ月ほど前に入手して、当時???・・・わかんねーーーみたいな放置状態の物を、今回のクルーズ環境整備欲求が勝り、在庫から引っ張り出して編集し使い勝手を良くしたものです。
ゼロからの作成は膨大な時間を要しますが、豊富なSL内のお宝を各自の状況や欲求にマッチさせて創作するのも手段ですね!
【おまけ知識】
SL界にはFREEの音楽CDやLP(見た目)が多くあります。
これをWearすれば各1曲ですがSIM移動にも再生できます。
大きめのFREE BIEスポットを徘徊すればGet出来ると思います。
大抵BOXなどにFREEアイテムは仕込まれ設置されていますが、BOXのフロー-ティングテキスト名”Gadgets"あたりを探ってみてば入手可能と思いますよ。
★御興味のある方、御質問などありましらコメントどぞ!
インワールドでも見つけたらIMしてちょ!NAVIなどでも私は簡単に見つかりますので、メッセージでも下され!
みんなで素敵な音楽環境整備に努力しましょう!著作権問題は、いい子にしましょうね!
maxmax miles
2008年01月27日
海で遊んでいたら・・・七福神?になったーーー
相変わらずヨットやウインドサーフィンでクルージング。

メインランドLINDEN公海をあちこちクルーズ中。
しかし・・・なかなか船に会わないな~~~~~
ご近所のメインランド在住の住人に、目立つセールが目撃されてますが・・・
遊んでいたら・・・・
現在、七福神巡りの企画関連のIM。
宝船があるとか・・・・・
船と聞いては行かねばならぬ!!
撮影協力で、お邪魔虫でしたが七福神気取りで、大きな鯛の上でモデルと化していました~~~

七福神関連記事です~~~ ←ココ見てね!
もうじきお社全てが完成すると思います。
七福神を祭ったお社は、各SIMに分散しています。スタンプラリーのように御参りできるみたいですよ!!
御利益おねがい~~~~~~

メインランドLINDEN公海をあちこちクルーズ中。
しかし・・・なかなか船に会わないな~~~~~
ご近所のメインランド在住の住人に、目立つセールが目撃されてますが・・・
遊んでいたら・・・・
現在、七福神巡りの企画関連のIM。
宝船があるとか・・・・・
船と聞いては行かねばならぬ!!
撮影協力で、お邪魔虫でしたが七福神気取りで、大きな鯛の上でモデルと化していました~~~

七福神関連記事です~~~ ←ココ見てね!
もうじきお社全てが完成すると思います。
七福神を祭ったお社は、各SIMに分散しています。スタンプラリーのように御参りできるみたいですよ!!
御利益おねがい~~~~~~

2008年01月23日
ウィンドサーフィンでヨットSIM群攻め!

wind light ビュウワーは、海の表現が素敵でYACHT,SUBMARINE、今度はウインドサーフィンに最適!
PCスペックや、グラフィックカードがやや最新系のものがいいみたいですが・・・・
今日はボードとセールに思いっきりカスタマイズかまして、美しい沿岸景色みながらクルーズ。
自宅前のLINDEN公海もいいのですが、よりクルーズに適したSIMへTPして攻めまくりです。

ここはYACHT愛好家専用SIM群です。
とても広大なSIM群で、数々の島やハーバー、入り江もあってぐるぐる回っていても飽きません。
ウインドサーフィンですと、スピードが沿岸を見ながらクルーズするのにYACHTよりよさげ?です~~~
こまわりがきくので、狭い入り江もスイスイ!

素敵な家屋や、YACHTの新艇など発見して、その場で一時停泊し小さな島を散策もGOODです。
海系ツールが増える一方・・・・・
ウインドサーフィン・YACHT系アイテムの販売店ココにあるよ!
2008年01月22日
また、はまった~^ウィンドサーフィン!

やっぱ・・・海好きだーーーー!!
最近発売された、ウィンドサーフィン即GET!で・・・・
LINDEN公海【メインランド】、ブイブイいわせています~~~~~~~
ウエットも新たに購入して、広い海をかっ飛ばしたり、ぐるぐる周回したり、気分ええです!

20SIMくらい、簡単に移動出来るのがLINDEN公海の良さです。
しかし、複数SIM移動の際は音楽が流れないのがほとんど・・・・・・
それで自作で音楽ファイルを編集して、WEARタイプで装着すると音楽再生できるオブジェクト作成!
BGM付で海面滑走は最高だ~~~~~~~~~~~
(腰背面に装着の赤いBOXがそれです)
LINDENメンテナンス(公海)は、全てがSCRIPT ON ではないので、そこが泣き所・・・・・・・
OFF地帯突入すると音楽も途切れるので・・・ちらい・・・・・
2008年01月20日
ブラスバンド

今日はお友達のWindsさんからお誘いがあって、池袋の足湯でブラスバンドしました。
私はWindsさん作成のトロンボーンを演奏!
RL仕事がばたばたで・・・・中抜け早退でしたが・・・
マーチの選曲で、これも楽しめますね~~~~
たくさんの方々が参加されてなかなかいい感じ~~~~
最近、音楽系の楽しみが増えて、様々な素晴らしいクリエーターさんと知り合えてとても刺激になります。
みなさん個性的な作品を作成されていて、今後SL音楽世界もどんどん発展すると思います。
____________________________________________________
昨日のASHIYAさんのJAZZ記事はこちらです!
昨日は私アバターとPAPAアバターを2ビュウワー起動で・・・
一人2役でした。 私 WOODBASS PAPA、DRUMSでJAZZ演奏!
これやると、操作に集中しなければならず、演奏風景SS撮影ついつい後回しになってしまいます。
そんで、リンクBlog見てくだされーーー
2007年09月12日
やっぱ・・・MAYAかな・・・???

噂のソフトはどんなかな~~~~~って・・・見てきました。

こんなん作ったら凄いな~~~みたいな・・・・
やっぱさ~~~資金力ねーーーーーーーー
色々とSL自体、転換期に入ったような・・・気がします。

こんなんもありました~~~
http://slurl.com/secondlife/simimage/128/104/27
2007年09月09日
長ネギが・・・・豊作? 3D Dance

3D Dance で長ネギ被り物ダンス大好きアバターさんが、たくさんいらして不思議な光景でした。
NEGIさんのこの被り物・・・アイデアが面白くて楽しかったです。
ありえないSLならではの表現もおもしろいですね!
季節野菜、被り物シリーズで頑張ってほしいです。野菜価格も異常気象で高いから、これなら笑って踊れそうです。

開催日(毎週土曜日21:30~)以外の曜日でも、いつでも御利用下さい!
★パーティクルテスト思いっきり再現できます。もちろんダンスと併用してPLAYしてOKです。
その動作の軽さは他のSIMでは得られない感覚ですよ~~~~
★3つのダンスマシン、ステージの 3D Ball は常設ですので、どなたでも空中に浮かぶダンスは簡単にお楽しみになれます。
【3D Ball=ステージ上の青いBall はパイメニューから3D空間に自動で移動します】踊ったままBall移動してSLならではの空中ダンスを是非体験されてみてくださいね!
/dhsl01/63/17/24/
2007年07月28日
LABS Montsoreau

Montsoreau 外国SIMです!
静かなSIMで気にいっています。
世界中の優れたクリエーターさんが、土地を借りています。
お隣のSATOKOさんが、素敵なコンサートFLOOR作成され、昨日作の日本家屋、屋上に設置されました。彼女も日本風建物の世界にはまりそうな???予感・・・・・・

今朝ほど、住民の外国人の方が遊びにこられました。
建物をお褒め頂き、うれしかったです。
プロフ拝見しますと・・・2005年スタートの大先輩!
私の仕事時間が迫り、途中でログアウトしてしまいました~~~
お話が途中で退席です。
残念・・・・・・・・
またいらしてくれるかなーーーー

ミニスカートですと・・・・なんですが・・・・まっいいか。
/montsoreau/40/116/82/
2007年07月25日
国境と距離の無い世界

前回の 3D Dance EVENT 1st ステージ風景です。
2部制になっていまして、前半はパーティクル使用・演出無しのシンプルなシンクロラインダンスです。
各自アバターを操作して、横並び立ち位置を調整して、ラインを作ります。
多彩なダンスパターンシンクロは、見ていて飽きません。
ライン位置さえ決まれば、あとはアウトカメラのみで色々な角度からダンス見物+スナップショット!
初めて参加された方の、驚きと感動がチャットで伝わりうれしい限りです。
このあとに後半、SL効果を駆使したパーティクルステージが楽しめます。
日曜 21:30~23:00 定期開催ですので、遊びにいらして下さい!
誰でも参加自由!! シンクロダンスと美しい映像に酔えますよ。
/dhsl01/218/28/61/
****************************
MAX Labs

最近、外国の友人も増加の一途で・・・・
SL親友のフランス人女性ROSIEが、外国SIMに静かな土地を見つけたのでちょっと気にいって土地レントです。 最初は小さい土地でいいかな?・・・・なんて思っていたら、日本風建造物にここのところ凝っていると、いくらPRIM工夫してもさすがに無理だ~~~
写真の3重の塔でも100PRIM以下なんですが・・・
右手の金色神殿は19PRIMS
上空にSKYSHOPまであるのです。 一応LABなので、新しいダンスマシン作成したり、小物試作したり、結構気に入っています。
*土地が狭くなりましたので、引越ししました~~~
簡単に引越し出来るSLは引越し業の発展は有りえないか????
時々、外人さんの来訪を受け。日本風?建造物の美????を激賞され、話も弾み国境を越えた交流が生まれ、楽しいです。
毎日お会いしなくても、ちょっとした挨拶がIMで飛び込むとうれしいです。
フランス、アメリカ、シンガポール、ブラジル、イギリス、チリ、タイ、イタリア、デンマーク、ざっとこんな所からの近況報告は小さな国際交流かな?
地震や原発の放射能漏れなど、海外でも多くの関心が有るようです。
SLの今後は、マスメディアからの情報というより、個人のタイムリーなリアル状況の提示などに有効なツールですね。
国境と距離の無い世界、今後も楽しみです。
2007年07月17日
外国SIMに・・・・
新潟県で被災された方々心配です。
ここしばらくは、余震の恐怖があります。
大きな地震をまとまって経験した方々の復興を、心より願います。

外国にLAB?作ってしまいました・・・・
LABってなんじゃい???・・・・・・別に意味無いです・・・・
聞こえ良さそうなので、勝手に命名。
まあ、色々研究を兼ねて作成物をこね繰り回そうかと、静かなSIMで前面に素敵な川も有るし即決で借りました。

ぼーっとして、何作ろうかな~~~と構想中。
外人さんばかりなので、英語がんばらなくっちゃ!
スペルミス爆発で、学生時代のサボりを嘆く毎日・・・・・

横浜地区に詳しい方は見覚えがある建物ですね。
この土地はフランス人のSL親友 Rosie が見つけてくれました。
お隣は SATOKOさんの楽器店
凄いお客様が多く訪問されています。今後有名な国際店になるでしょう。
Rosie のお店も LABの前面。
友人が近くに居ると、心強いですね。
早速隣地の外人さんとフレンドしました。
自然を生かした公園や、素晴らしい建築物も有り、在住クリエーターさんの技術レベルが高いSIMでとても気に入っています。
横浜地区とLABはテレポリンクかけて、行ったり来たり。
本店地 minatomirai CHAYAをベースに頑張ります~~~~
ここしばらくは、余震の恐怖があります。
大きな地震をまとまって経験した方々の復興を、心より願います。

外国にLAB?作ってしまいました・・・・
LABってなんじゃい???・・・・・・別に意味無いです・・・・
聞こえ良さそうなので、勝手に命名。
まあ、色々研究を兼ねて作成物をこね繰り回そうかと、静かなSIMで前面に素敵な川も有るし即決で借りました。

ぼーっとして、何作ろうかな~~~と構想中。
外人さんばかりなので、英語がんばらなくっちゃ!
スペルミス爆発で、学生時代のサボりを嘆く毎日・・・・・

横浜地区に詳しい方は見覚えがある建物ですね。
この土地はフランス人のSL親友 Rosie が見つけてくれました。
お隣は SATOKOさんの楽器店
凄いお客様が多く訪問されています。今後有名な国際店になるでしょう。
Rosie のお店も LABの前面。
友人が近くに居ると、心強いですね。
早速隣地の外人さんとフレンドしました。
自然を生かした公園や、素晴らしい建築物も有り、在住クリエーターさんの技術レベルが高いSIMでとても気に入っています。
横浜地区とLABはテレポリンクかけて、行ったり来たり。
本店地 minatomirai CHAYAをベースに頑張ります~~~~
2007年07月13日
舞台作成といゆか・・・?まあ、趣味?

最近ダンス関連の作成が多くって・・・・
背景は決してどこかのSIMではないのです。
ダンス舞台の一部です。

背景の見え方と、シンクロとのマッチをテスト中。
弟子?のAMIさんがつきあってくれました。
動きのあるダンスは、決めポーズでのシャッターチャンスが難しいです。
遊びながらのテストも楽しいものです。
いずれ、この舞台?背景もデビューかな???
2007年07月11日
色んなもの作成中・・・・

SLの時間進行は、早いですね。
色々SIMが誕生して世界が広がる一方。
しかし、日中にINして徘徊してみますと、PG系のSIMは人が少ないですね。
MAPで見てもアダルト系かFREEBIE、それとinformation関連のSIMに人が集中しています。
最近、イベント関連がらみのアイテム探しで、検索して海外SIMをうろいついています。
意外な発見があって楽しいものです。
特に商品展示や、テクスチャーの色使いなど勉強になります。
画像は、港未来神社前での新しい Danceテスト中の映像です。
SLならではの空中浮遊の瞬間。
悟りがひらけそうな?気ぶんだけ・・・・・あはは