2009年04月18日
FREE! ヨットでGAETA1周
LINDENのREZ ZOONで FREEヨットもらえるよ!GAETA大陸だよん!
http://slurl.com/secondlife/Frostar/175/28/21/
LINDEN公海の新しい公式REZ ZOONです。
私のお家(隣SIMコーナー)からめちゃ近い!うれし!
桟橋沖のブイエリア、ビューから土地境界線かLANDオーナー表示でその区画お解かりになります。
どなたでもREZ可能!おみやげヨットもあります。
ここからREZしてGAETA大陸1周に是非挑戦して下さい。
SS内の白いヨットがそれです・・・
過去記事でもノーチラスBlak Sea近辺の桟橋でも同じヨットFREE配布ありましたが・・・

最近あんまりINしてないけど・・・・
地上げ?土地ころがしでL$増加傾向・・・・
世界的大不況の影響なのか、SIMコーナー好立地、2面がプロテクテッドウォーターフロント、希少価値抜群の土地がかなり安く手に入ります。場所によっては昨年の価格の半額くらいの傾向があります。
私、海好きなので海に面した広大なLINDEN公海があるエリアしか狙ってないですが。
安く手に入れて、価格上乗せで転売でも人気土地エリアでは買い手がすぐつきますね。
もう何回も転がしまくっています。
【自分のLINDEN土地転がしメモ的考察】
購入
付加価値のある人気エリアのみ狙う
必ずLINDEN公海に接している土地のみ入手対象
ねらい目土地周辺の相場価格を頭に入れる
大MAP上から、販売土地チェック(MAPで黄色反転表示)土地利用効率のMAP上把握
現地にマメに足を運ぶ、周辺環境調査(隣人、店舗業種、グループ土地など)
販売まもなく、サーチに反映されてない掘り出しもの土地など拾う
▲型や、かたちが不ぞろいな土地は対象外
4096sqm以上の面積は、価格も高くなり転売日数もかかるので、よほどの物件でないと対象外
100,000L$以下の販売価格帯を狙う:入手後転売を考えるなら100,000L$が1つの価格帯”壁”になるので
★最初から転売価格を想定して、購入検討する
(意識の持ち方ですが、流動的経済状況顕著なので最悪、購入価格で売れない可能性有り、下手すると損します)
転売、販売
サーチ上で目に付くように、土地名、土地情報説明は工夫する
(1週間くらい買い手付かない場合、内容はこまめに書き換える)
眺望や、エリア価値、海利用度、周辺環境などの美味しそうな付加価値をアピールする
相場より、値ごろ感のある価格設定にする(多くの利益を望むと長期で売れない現象が生じる)
●相場より安く入手する事が利益に連結!←あたりまえですが・・・
《買い手が付かない場合》
2段階の価格設定ダンピングも計画に入れる
土地分割して販売してみる(30日間買い手無しの場合)
全てに当てはまる訳ではないですが、まあてけとーーーに考えながら土地転がし・・・
なんだかRLの不動産と通ずるものがあるような????
金額が違いすぎるけどね~~~~~あははーーーーーーーー(^^)
http://slurl.com/secondlife/Frostar/175/28/21/
LINDEN公海の新しい公式REZ ZOONです。
私のお家(隣SIMコーナー)からめちゃ近い!うれし!
桟橋沖のブイエリア、ビューから土地境界線かLANDオーナー表示でその区画お解かりになります。
どなたでもREZ可能!おみやげヨットもあります。
ここからREZしてGAETA大陸1周に是非挑戦して下さい。
SS内の白いヨットがそれです・・・
過去記事でもノーチラスBlak Sea近辺の桟橋でも同じヨットFREE配布ありましたが・・・

最近あんまりINしてないけど・・・・
地上げ?土地ころがしでL$増加傾向・・・・
世界的大不況の影響なのか、SIMコーナー好立地、2面がプロテクテッドウォーターフロント、希少価値抜群の土地がかなり安く手に入ります。場所によっては昨年の価格の半額くらいの傾向があります。
私、海好きなので海に面した広大なLINDEN公海があるエリアしか狙ってないですが。
安く手に入れて、価格上乗せで転売でも人気土地エリアでは買い手がすぐつきますね。
もう何回も転がしまくっています。
【自分のLINDEN土地転がしメモ的考察】
購入
付加価値のある人気エリアのみ狙う
必ずLINDEN公海に接している土地のみ入手対象
ねらい目土地周辺の相場価格を頭に入れる
大MAP上から、販売土地チェック(MAPで黄色反転表示)土地利用効率のMAP上把握
現地にマメに足を運ぶ、周辺環境調査(隣人、店舗業種、グループ土地など)
販売まもなく、サーチに反映されてない掘り出しもの土地など拾う
▲型や、かたちが不ぞろいな土地は対象外
4096sqm以上の面積は、価格も高くなり転売日数もかかるので、よほどの物件でないと対象外
100,000L$以下の販売価格帯を狙う:入手後転売を考えるなら100,000L$が1つの価格帯”壁”になるので
★最初から転売価格を想定して、購入検討する
(意識の持ち方ですが、流動的経済状況顕著なので最悪、購入価格で売れない可能性有り、下手すると損します)
転売、販売
サーチ上で目に付くように、土地名、土地情報説明は工夫する
(1週間くらい買い手付かない場合、内容はこまめに書き換える)
眺望や、エリア価値、海利用度、周辺環境などの美味しそうな付加価値をアピールする
相場より、値ごろ感のある価格設定にする(多くの利益を望むと長期で売れない現象が生じる)
●相場より安く入手する事が利益に連結!←あたりまえですが・・・
《買い手が付かない場合》
2段階の価格設定ダンピングも計画に入れる
土地分割して販売してみる(30日間買い手無しの場合)
全てに当てはまる訳ではないですが、まあてけとーーーに考えながら土地転がし・・・
なんだかRLの不動産と通ずるものがあるような????
金額が違いすぎるけどね~~~~~あははーーーーーーーー(^^)
2009年01月26日
Blake Seaで海賊行為?

Blake Sea 攻略基点になりそうなREZ ZONE!
桟橋下海底の一部が、どなたでもREZ可能なZONEになっています。
(土地境界線表示をONにするとわかりやすいですよ!土地情報でもREZ ZONEとそのエリアは表示されます)
http://slurl.com/secondlife/Blake%20Sea%20-%20Half%20Hitch/102/58/12
★まだ、SIMが安定していないのかな?SLurl開けない時あります。
USS(東の巨大プライベートSIM群)とメインランド連結区間が BlakeSea になりますね。
本日だけで3つほど新しいREZ ZONEを探索発見したのですが・・・・
(MAP上の二コちゃんマークBlake Sea エリア内)
1つはまだ設定が整って無いようで、いまのとこREZできません。(センターの小島・・ビーチマット前)
MAP上、右下のREZ ZONEはSLurlにまだ何故か対応できず・・・・・
一応目安としてこの自作MAP使っていただければ幸いです。
まだSIM構成自体が新過ぎるので、落ち着いたら正確なMAPをFREE配布できればと考えています。

SS1 MAP上、センター上部の小島REZ ZONE桟橋にて、昨日出現したこのBlakeSea海域を荒らしまわる(^^)

SS2 この島は、わしのもんじゃ~~!(所有権はありません・・・・)

SS3 勝手に、こけおどしの大砲が派手な海賊船で占領の図

この桟橋から、南東あたりで浮遊するボトルあります。
Touchすると・・・
A Message In A Bottle: ~~~~~~ rescue me! ~~ name is ~~~~~ ~~~~~~~ ~~~ ~~~ a pilot for ~~~ B~~~~ ~~~ ~~~i plane service.
A Message In A Bottle: My plane MOL-13c crashed, and ~~~ ~~~~~ on a ~~~~~~~~ ~~land somewhere in the south ~~~~ ~~ t~~ ~~~~~ Sea.
A Message In A Bottle: ~~~ ~~~~~ went down ~~~~ ~~~ Kraken ~~~~~~~. ~~ EPIRB must ~~ ~~~~~~~ I'm ~~~~~ ~~ eating fish!
・・・だ、そうです!芸が細かいな~~~~(^^)
MOL-13c 墜落した飛行機、見つけ出してください。
2009年01月24日
いつのまにか????

http://slsailing.com/archives/463#more-463
なんかさ~~~~
知らないうちに・・・・・・
自作の海図が・・・・・思いがけない所で配布され利用されている(^^)
海好きな世界中の方々に愛されれば、うれし~^なーー

本家!Nautilus City Chart MAP FREE配布場所!
2009年01月24日
途中経過・・どうなんのかな?
メインランドに海関連大好き人間達の巨大SIM群(プライベートSIM群)連結
ここ関連記事
その途中経過・・・・ニコちゃんマークエリアまだSIM形成されてないですが、このあたりに連結SIMが出来ればSLにおいて歴史的?大航海時代が到来?????

西側にはNautilus City海域(海底きれいよん!)、東には広大な景観を誇るヨットクルーズに最適な海域
たまらんな~~~~
ここの他に、GAETA大陸の西側も大陸連結されそうで、最近の変化は急激に行われています。
これも、世界的恐慌?と変革の世界観がなせるわざかな~^?
いずれにしろ、メインランド土地価格は低下、企業SIM撤退や個人SIM閉鎖などなど、不安材料はよく目にしますね。
日々、SLビューワーの大MAPから学べる情報は多いです。
ここ関連記事
その途中経過・・・・ニコちゃんマークエリアまだSIM形成されてないですが、このあたりに連結SIMが出来ればSLにおいて歴史的?大航海時代が到来?????

西側にはNautilus City海域(海底きれいよん!)、東には広大な景観を誇るヨットクルーズに最適な海域
たまらんな~~~~
ここの他に、GAETA大陸の西側も大陸連結されそうで、最近の変化は急激に行われています。
これも、世界的恐慌?と変革の世界観がなせるわざかな~^?
いずれにしろ、メインランド土地価格は低下、企業SIM撤退や個人SIM閉鎖などなど、不安材料はよく目にしますね。
日々、SLビューワーの大MAPから学べる情報は多いです。
2008年09月23日
Hover Roket Boat
以前から個人的にLINDEN公海をかっ飛ばしていた Hover Rocket Boat
今回リリース販売することにしました。
どなたでも簡単に操船できて、speed感と船として有り得ない?動性を加味しています。
文字では説明がめんどいので・・・
つたないマシニマですが、御覧いただけたらありがたいです。

ちょいパッケージ説明を!
Red Yellow ,Blueの3種 BODYカラー艇内蔵
4つの画角変更カメラHUD (これ使うとサイドBODYからの視野も得られるので、操船Goodよ~~~♪)
回転式Comppas
速度計
水深計
★70m/secでぶっちぎりのspeed!
★BODYは編集可能なので、がんがんカスタマイズOK,もちLOGO作ってBODYカラーオリジナル化もOK~~~~(^^)
700L$だよ~~~♪
********************************************************
もうじき開催!SL JAPAN GP の公式艇の原型となった船ですが・・・・
このリリース艇はscriptがまったく異なり、高速化しどなたでも操船感覚を楽しめるように調整しています。
**********************************************************
http://slurl.com/secondlife/Pindarus/244/56/21/ FSJP
↑ ここに展示してますので、おひまな方は遊びにいらしてください
今回リリース販売することにしました。
どなたでも簡単に操船できて、speed感と船として有り得ない?動性を加味しています。
文字では説明がめんどいので・・・
つたないマシニマですが、御覧いただけたらありがたいです。
Watch more Second Life Videos

ちょいパッケージ説明を!
Red Yellow ,Blueの3種 BODYカラー艇内蔵
4つの画角変更カメラHUD (これ使うとサイドBODYからの視野も得られるので、操船Goodよ~~~♪)
回転式Comppas
速度計
水深計
★70m/secでぶっちぎりのspeed!
★BODYは編集可能なので、がんがんカスタマイズOK,もちLOGO作ってBODYカラーオリジナル化もOK~~~~(^^)
700L$だよ~~~♪
********************************************************
もうじき開催!SL JAPAN GP の公式艇の原型となった船ですが・・・・
このリリース艇はscriptがまったく異なり、高速化しどなたでも操船感覚を楽しめるように調整しています。
**********************************************************
http://slurl.com/secondlife/Pindarus/244/56/21/ FSJP
↑ ここに展示してますので、おひまな方は遊びにいらしてください
2008年09月16日
トローリングクルーザー リリース! Marlin ACE

以前からLINDEN公海を色々な船でうろついていましたが・・・・
トローリングクルーザーが無いような???
無いなら作ろうかなっと・・・・そんで完成!
Marlin ACE です

やはり、大物カジキ狙いはアウトリガーでデカイルアー引き回して広範囲サーチでGET~~~といきたいところ
左の白い船はアウトリガーOPENで、ルアーも引き波を立てています。
左の黒い船はアウトリガー閉じているところ

販売Venderをちょい解説
BODYを2種(White,Black) 3速 コマンドをチャット欄に入力でスピードチェンジ
船尾スクリュー位置あたりで水流パーティクル発生!ON/OFFはClickでOK
アウトリガー2種 (OPEN,CLOSED) *船長席にSITしてWEARするかたちで、簡単にデコレーションチェンジします。
OPENタイプのアウトリガーは、2つのルアーヘッドより水流パーティクル発生!ON/OFFはClickでOK
自宅ハーバーなどに停泊したい方に、White Black Red の3種BODY DISPLAY船内蔵
7種、カメラアングルが簡単に変化する装着HUD
新たな操船感覚が得られます
新たに作製した、回転表示Compass
風向き計
水深計、Speed計
ボートホーン
エンジンサウンドHUD
おまけで・・・・
大物カジキがHITした、感覚体験Tool?
乗客やクルーに渡してWEARしてもらえればロッドポンピングアクションする、お楽しみツールです~~♪
(お魚をGETできるわけではないのですが・・・雰囲気演出)
BODY本体は御自分で船名やサイドLOGOを自由に編集できます
オリジナル船名など考えれば楽しいと思います。
カメラHUDとSpeedなどの組み合わせで狭い水路もブイブイいけます。
お友達との釣にもいいかも、楽しみ方は色々アレンジできると思います。
私の場合、外国のヨット専用SIMをうろうろしたり、もっぱらLINDEN大陸の公海をブイブイ系ですが、外人さんに発見されると追跡されまくりです。

やっぱ日本船は・・大漁旗だ~~~~!
威勢良く大海原をかっ飛ばすには、やっぱこれだな!もちろん内蔵してますよーーー
これも簡単WEARで装備OKです。
http://slurl.com/secondlife/Pindarus/244/56/21/ FSJP
↑ ここに展示してますので、おひまな方は遊びにいらしてください
2008年07月27日
気分は漁師・・・漁船作った~~~♪

私は海関連、釣関連のTV番組があるとついついチャンネル選択してしまいます。
特に、ちょ~~ブランド魚の”大間黒鮪一本釣”とか、燃料高騰でやむなく休漁した”イカ釣り船団”など・・・・
そんなNEWS番組に興味津々。
お魚大好き、魚食文化の海洋国民としての将来的不安感がそうさせたのか???
まあ、相変わらず作製大好き、ヘンテコなもの作り一応好きなので以前からやってみたかった、日本漁船をちゃちゃ・・とっ
3日くらいで作って、LINDEN公海をブイブイしています~~~~♪
SS1
まだまだテスト段階ですが、それなりの雰囲気重視で イカ釣り仕様漁船
船体ベース31prims (ボートscript入れたrez作動可能限界:31primsぎりぎり)
イカ装備デコレーション148prims です~~~~
テスト船長として、数名の方に試乗してもらっています。
かっこいいヨットやプレジャー船などSL界には多くありますが、この手の見慣れた職業漁師船、無いみたいなので・・
もう自分で作るしかないな・・・と結論!

SS2
これ!一応 大間黒鮪一本釣仕様
鮪釣装備デコレーション44prims・・・・・・(いずれ凝りに凝った次期バージョンは・・おそろしいprim数考えています:wearだから・・まっ・・いいか?)
第七海豚丸 =海豚????、某友人は・・・・”ウミブタ”・・とっ・・・・・・
イルカですがな!いるか~~~~~~~
てけとーーーな命名ですが。

SS3
SL界には多くの船舶が販売されていますが、船長気分はやはり操舵席からの視野かな?
そんで・・・視野画角後方4mになるようにHUD作成!
かなり、リアル感が得られる操舵感覚になりました。

SS4
これは視野画角後方8m設定のHUD装着後画面。
僚船でのクルーズなどにいいかも。
用途に合わせて2種のHUDをwearすればOKOK~~~
(TOPに出ているマグロの四角いオブジェクトがHUDです)

SS5
マグロ仕様とイカ釣り仕様のデコレーション装備漁船。
並べると雰囲気いい感じ~~、いずれ漁船船長が増加したら、マグロ船団、イカ釣り操業船団を組んでみたいな~~♪
北斗丸は親友のBELLさん命名!
各船長は、オリジナル船名を命名可能な編集。日本漁船はやはり漢字が似合いますね!

SS6
これ、デフォルト視野画角です、HUD装着しないとこんな感じで操船可能です。

SS7
イメージとして、夕暮れ時に出漁するイカ釣り漁船の図
スクリューのあたりCLICKで、白いスクリュー泡発生ON/OFFなんです。

SS8
朝焼けに黒マグロを狙う、一本釣漁船の図
ここ数日、漁船作製にどっぷしですが・・・海関連は楽しいなーーー
いずれ販売予定ですので宜しくお願い致します。
2008年06月13日
新大陸一周大航海~~~^やったーー♪

大MAPでLINDENメインランド、北東に出来た新しい大陸 Gaeta大陸
海、YACHT大好き人間の私としては・・・・・
土地買ってしまって、クルーズ拠点をいくつか作ってしまった~~~
この大陸、新し過ぎてLINDEN公海のSIMが安定していない状態だった、当然公海SIMによっては、船が落ちてーーー
空を飛ぶわ、海に埋まるわで、ストレス溜まりまくりでしたが・・・本日念願が叶い大陸一周大成功!
_____________________________________________________________________
解説 LINDEN公海=LINDENさん所有の大陸外周、内湾、湖などのLINDENメンテナンス表示で土地販売が行われないSIM群。
乗り物系大好き人間にとってはロングクルーズなど可能で、海岸部など公海に接する自分所有土地などからREZさえ出来れば、多くの楽しみ方が可能な大海。
(LINDEN所有ではないですが、ヨット専用の広大なプライベートSIM連結の巨大SIM海域もあります、これも素敵!)_______________________________________________________________________

A地点 空賊の友人KOUさんの滑走路自宅沖 (巨大、高価な飛行船が見えます~~ええなーー)
以前にMARIN部、部活でアトランティス大陸をこの巨大飛行船でKOUさんに遊覧飛行して頂きました。
ゆったりとしたスピードいいですね~~沿岸景観が新鮮に見え同乗した仲間と会話が弾みました。
KOUさん、いつもありがとう!
今回、Tradewind改造、自作海賊船でブイブイいきました~~~
黄金仕様の大砲6門+火の玉パーティクル装備+どくろテクス+細部パーツもかなり改造して気合の船。
EAST ISLE自宅から、反時計周りで攻撃ーーーー!
風がいいのでこのコース取りです。

B地点 楊貴妃さんのお店沖・・・元気でいるかな~~?

C地点 初期、横浜系SIM在住当時からの友人HANAZAWAさん宅、桟橋前 (海賊船係留されてました)
ありゃ???C地点MAPから表示抜けてた~~~あららーーーB地点の左コーナー下でした・・

D地点 最初の難関:SIMコーナー約5m幅の狭い航路です!
左舷には土地オーナーさんがバリヤー設置で・・ちょーー危険!

E地点 大陸西側の自宅 AQUARIUM店にしています。
将来的に、MAP上の西側にある大陸と連結????・・・・されれば値上がり確実!・・・と思います・・が????
夕日が綺麗なので、まっいいか・・ですーーー
ここは、約1年在住していた最初の土地を売ってそれを元手に購入。

F地点 LINDEN公海上にあるごく小さいLINDEN島、このサイズでLINDEN作製はあんま見ないな~~~
大MAPの最大スケールで発見可能です。上陸も出来るよ!

G地点 友人のShikiさんのパンダ村、看板がええな~~~
当時、毎日MAP見てたらSIMが細分化され売りに出されていて、まだ入居者がいない状況でしたが・・・
私にそそのかされShikiさん御購入!パンダ村建築に火が付いたようです。

H地点 更に数日後、土地買い捲ったShikiさんパンダ村、セスナ・飛行艇基地!なかなかやるな~~~
私もカード支払請求日が・・ *** こわ~~~~~~!

自宅のプライベートアイランド
http://slurl.com/secondlife/Loxich/242/13/22/
約1.5HRで無事帰港~~~大陸周回コース達成!(寄り道、まったりクルーズでした)
朝日がとても美しいです!ここは2面がプロテクテッドウォーターフロントSIMコーナーです。
新大陸LINDEN土地、それも海に接する部分が多いとかなり高価な価格設定がですが、ここは比較的リーズナブル価格提示だったので・・・金ね~~のに衝動買い!
環境SIM購入の友人も最近増えてきましたが、私の場合LINDEN公海利用とのんびりクルーズが大好きなのでウォーターフロントLINDEN土地ばかり買ってしまいます。
この自宅、EAST ISLEではデジタルアカデメイヤ学園音楽教師のZhangji先生直伝のストリーミングサーバー設置で・・・
個人的にPC内のMP3をかけまくって、まったり~~~~~
何も考えずに美しい景色に癒されいつもぼんやりしています。
学園MARIN部の土地設定に自分で所有するウォーターフロント土地4つを全てしていますので、海系乗り物御利用の方にはREZPOINTとして活用頂ければと思います。

大陸1周大航海をなしとげ、満足満足の海賊クイーン衣装の私・・・(お誕生日にシルビアーナさんから、もろた海賊衣装!お気にです!)
今回のクルーズでは、海域で航行するヨットに遭遇しなかったです。まだまだLINDEN公海利用が少ないのか?時差の問題で外人さん船長が居ないのか?
途中、何人も野次馬さんに追われました。
沿岸ぎりぎりクルーズでしたし海賊チューンしたTradewindが珍しかったからかな?
大陸南西部分と他に数箇所、水路が極狭い部分ありましたが(上部MAPのピンク矢印部分)誰もが楽しめるクルーズコースです。日本の方の大陸進出も多く見られますので、いつか海上で日本の同胞にお目にかかるかもしれませんね。
楽しみです~~~♪
3分の2航路は風がよかったのでFULLセールで航行出来たことは良かったです。
まだまだ新大陸での海系楽しみ方増やして、多くの方と美しい景観と時間を共有してみたいです。
おまけ
Heart Garden http://slurl.com/secondlife/Heart%201/230/128/21/
最近仲良くなった外人さんの素晴らしい植物販売店!
★実はちょっとしたエピソードがありまして・・・・・
EAST ISLE自作小島完成後、すてきなパームツリー探しまくりました。
色々徘徊して、リゾート雰囲気最高の外人さんSIMに植わっていた、パームツリーがええな~~と思い、何時もの事ながらクリエーター検索かけて販売店サーチ!
行ってみたらずいぶん以前に来た事がある場所でした。自作で作るのもいいのですが彼女の作品はテクスやつくりのセンスが気に入り即購入!
・・・・・・・ところが・・・こりゃまたLINDENさんのサーバートラブルで、L$払ったのに在庫に・・ね~~~~!
泣きながら・・・作者さんに英文お手紙で・・・・
「在庫に無いので・・泣いています・・返金かもし可能なら同じ商品送ってもらえませんか?・・・」そんな文面
そしたら、彼女・・・おまけの新作パームツリー(高価)なのもおまけにつけてくれて、更に購入商品とWで・・・きたーーーー!
とても感激して、お礼文をIMしたらそのままテキスト会話に突入して、これがまたいい方でますます感動!
で・・・・自作トロピカルFISHお返しにお送りして・・そしたらまた彼女が激喜んで頂き、即フレンドしました。
こんなやりとりもSLならでは、世界に友達の輪を広げます。
2008年04月10日
SATOKOさんと、のんびりクルーズ~♪

自分の土地で最近購入したラブラドールとぼんやりしていたら、SATOKOさんが遊びにいらしたのでメインランドの友人の桟橋から海賊船をRezしてクルーズ~~~~~
この海域(LINDEN公海)は初めてでしたので、冒険心が高まります。
ウォーターフロントに面したLINDEN土地所有者増加していますね。
広大なLINDEN公海を利用でき、朝日や夕日も美しくヨット利用には最高です!
航行していたら、海賊船と同型のたくさんのTradewindが停泊している入り江を発見!
SS撮影しながら、うろうろしていたら怪しい?ヘリコプターに追跡された~~~
てっきり外人さんの見物人かと思ったら・・・・
なっななんと!
SAKURAマリーナの友人、Allenさんのヘリでした!
たくさんのTradewindも彼の展示艇で、SIM購入されたとか・・・・いいな~~~~
SLの世界も広いですが、思いもよらない所で友人と遭遇するのは不思議で楽しいです。
SATOKOさんも偶然Allenさんとお会いしていたみたいで、2人でびっくりの、のんびりクルーズでした。
広い公海を進みながら、あれこれお話し美しい景観にほんと癒されます。

先日の紅胡蝶リハ風景!
今回は朝焼け設定で撮影してみました。
12日にLIVEしますよ!よろしくお願い致します
2008年03月04日
外国ヨットSIMを攻撃~~~~~!

夜の時間帯は、このところイベント関連のリハーサルがたて続きで・・・・・・
本日OFFだったので、海賊船を細かくTUNEして一人クルーズでした。
外国ヨットSIM群へ今日は遠征です!
ここは、最新ヨットの発表会、展示会などの利用もされるSLヨット界のメッカとも言えるハーバーです。
しかし、日本時間16:00あたり・・・ほとんどクルーズしているヨットは少ないですね。
海賊船でうろうろしていても、遭遇は2艇のみでした。
狭い水路に侵入したらプライベートアイランド桟橋にはこの艇と同じTradewindが多く係留されていました。
みんなノーマル仕様のままで・・・いじくりまくり改造艇は私くらいなものか・・・???
SS1
だれも構ってくれないので、ゴーストセールで湾の入り口に停泊し沿岸の桟橋を狙って、攻撃準備態勢!
大砲はこけおどしの飾りですので・・・一応雰囲気だけです~~~

昼設定ですとこんな感じ。

ほぼ日本時間日中は貸切ですので、いろいろコース取りしてうろうろ~~~~~
向かい風にはモーターでかっ飛ばして、一人悦にいっています。
2008年03月03日
でか船大集合!~~~~で・・・最高~~~
FYC(ファーイーストヨットクラブ)でSL界の最新大型帆船クルーズイベントが有りました。

ヨット好きな皆さんも、今回のこの帆船は即決で御購入され楽しまれている方も多いのです!
FYCの皆さんが、企画して下さって22:00に大集合!
幸い、ここのところ各種イベント関連で毎日のようにお会いしている教授も御参加して下さって、とても有意義な時間をクルーズで得ることが出来ました。

でもね・・・・
私のTredewind 改造、海賊船が・・・・
REZした時から、なんか調子わり~~~~~~
数回、システム交換してやっと起動でした。
もしかして、先日クルーズしてクラッシュしたSCRIPTの駆動部を使っていたのかも知れません。
親切なFYCメンバーの皆さんが一番先に海にREZするのを、指示してくれたのに・・・結局出航はドンケツでした~~~あははーー
本番に弱いなーーー

でも、同乗して頂いた皆さんと、ボイチャ+文字チャで楽しく会話しながら
WLを朝焼けに設定して「いいね~~~~、なごむ~~~、きれいーー」
とか、海とFYC景観をのんびり堪能できました。
その後、遅ればせながらスタート地点CLUBハウス前にて、デカ船大集合の記念SSでした~~~~
やっぱ!ええわ~~~~贅沢なバーチャルヨットクルーズ!

ヨット好きな皆さんも、今回のこの帆船は即決で御購入され楽しまれている方も多いのです!
FYCの皆さんが、企画して下さって22:00に大集合!
幸い、ここのところ各種イベント関連で毎日のようにお会いしている教授も御参加して下さって、とても有意義な時間をクルーズで得ることが出来ました。

でもね・・・・
私のTredewind 改造、海賊船が・・・・
REZした時から、なんか調子わり~~~~~~
数回、システム交換してやっと起動でした。
もしかして、先日クルーズしてクラッシュしたSCRIPTの駆動部を使っていたのかも知れません。
親切なFYCメンバーの皆さんが一番先に海にREZするのを、指示してくれたのに・・・結局出航はドンケツでした~~~あははーー
本番に弱いなーーー

でも、同乗して頂いた皆さんと、ボイチャ+文字チャで楽しく会話しながら
WLを朝焼けに設定して「いいね~~~~、なごむ~~~、きれいーー」
とか、海とFYC景観をのんびり堪能できました。
その後、遅ればせながらスタート地点CLUBハウス前にて、デカ船大集合の記念SSでした~~~~
やっぱ!ええわ~~~~贅沢なバーチャルヨットクルーズ!
2008年02月28日
帆船時代到来~~~~~♪

LINDEN公海、自宅前にて。
Tradewind tuneの自前海賊船でブイブイクルーズしていたら、御近所の親友Bellさんが空中で船を発見していたようで、即IM!
「Bellさんも船出して~~~」
「よっしゃ!いくでーーーー」
いつも、そんな乗りでお付き合いしていただいている、海、ヨット大好きな素敵な方です。
広いLINDEN公海に2艇の大型帆船はとても映えて美しいです!
またまた、朝焼け設定にしてSS ^^^^!!(^^)!!
こんな時間が本当に楽しい~~~~~~~~~~~~~~~~~

その後、クラシックヨットのTrudeau本店のある広大なヨット専用SIM群へ移動してここでもうろうろーーー
大好きなTrudeau艇が各種停泊していて、販売されています。
多くの小島が浮かび、のんびりクルーズするには最適な環境です。

素敵な沿岸の建物がある水路に侵入!
やはり時差の関係か?日本時間22:00くらいのクルーズは、意外と外人さんの艇と遭遇しないです。
海賊船に恐れをなして・・・避けられているのかな???・・・ん、な訳無いなーーあはは!
大砲はもち飾りのみで、まったくのこけおどし~~~~~
怪しげな雰囲気は、ちょいやばそうですが・・・
人畜無害なかっこだけですので、是非見かけましたらお声かけてくださいーーーーー
2008年02月25日
またまた海賊船に改造~~~~
もう・・・・ほんとアホかも?
で・・・・・こんなん・・なりました~~~~

今日販売初日で購入して・・・・
懲りずに、海賊船にしちゃった~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
運良く特別価格セーフでしたーーーー
その後1000L$ UPしたとか・・・すごいな~~~~

改造点は
船体のカラーをダーク系に、セールのテクスも怪しげに+どくろテクスセールに変更!、フラッグもどくろ・・・
セール全体にグローをかけました。
船尾の素晴らしいTradewind Logoもどくろ~~~~(作者の方、すんませんな~~~)
そんでもって、スカルプトで大砲を作成して左右3門づつ計6門装備
おまけに、船体中心に炎の火の玉装備~~~~

海賊船は・・・どうも日中の明るい設定ではダークサイドパワーが?出ない・・・
みたいなので、朝焼け設定でSSです~~~~
まだしばらく、こちょこちょいじくって楽しんでいくつもりです。
で・・・・・こんなん・・なりました~~~~

今日販売初日で購入して・・・・
懲りずに、海賊船にしちゃった~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
運良く特別価格セーフでしたーーーー
その後1000L$ UPしたとか・・・すごいな~~~~

改造点は
船体のカラーをダーク系に、セールのテクスも怪しげに+どくろテクスセールに変更!、フラッグもどくろ・・・
セール全体にグローをかけました。
船尾の素晴らしいTradewind Logoもどくろ~~~~(作者の方、すんませんな~~~)
そんでもって、スカルプトで大砲を作成して左右3門づつ計6門装備
おまけに、船体中心に炎の火の玉装備~~~~

海賊船は・・・どうも日中の明るい設定ではダークサイドパワーが?出ない・・・
みたいなので、朝焼け設定でSSです~~~~
まだしばらく、こちょこちょいじくって楽しんでいくつもりです。
2008年02月25日
でかい船は、かっちょええな~~~♪

また、ヨット新艇が発売され即GETです~~~~
TradeWind 美しく大きな帆船ですねーーー
早々、LINDEN公海やFYCにお邪魔してメイデンボヤージ!!
大きな船特有のゆったりした動きがよく再現されています。
やはり、セールが素敵ですね~~~~~
SSは朝焼けに設定して撮りました。

追い風時にいい感じのスピードが出ますね。
しばらく、作者の方+有名ヨット関係者による調整期間を終えて販売されましたので、新艇発売の情報は早くからありました。販売本店には多くの外国人ヨット愛好者がおられました。
のんびりクルーズが大好きな私には最適な大型艇です。
PRIM数が軽減されたLITE船体も含まれていましたので、さっそく自分のハーバーに係留!
しばらくは、この船ばかりになりそうだな~~~~~
何艇もの各種ヨット在庫有るのに、まだまだ増えていきそうーーーー
またまた海賊船にしちゃおうかなーーとか、ヨットマニアにはまる私でした~~~
2008年02月22日
ちびっ子海賊船!

昨日リモコンボート購入して (前記事見てね!) ちょちょっと、いじくり海賊船に改造しましたが、細かい修正点とアクセサリーを追加。
セールのテクスとマスト上部にフラッグ+クッションみたいなSIT BALL1ケ追加、船体全体のテクス調整。
船尾にLOGO入れて一応完成!
そうそう、大砲を合計6門装備のまったく攻撃意欲の無い、お子ちゃま海賊船になりました。

あとはパイレーツ衣装か?
これもやり始めると、きりが無いので・・・こんなもんかな~~~~
一人乗りなんですが・・・もう一人操縦者の前面に座れるようにしましたーーー
誰か乗ってくれないかな、たぶん2名乗船可能と思います。
2名OKなら4名も可能か?・・・・・何の為の需要なのか?自分でもよく解らずそれでも改造に走る私でした~~~~
2008年02月22日
爆走する子供達~~~~~♪

過去画像が復帰!!! よかったよかった~~~~
FYCというヨットSIM群があります。
海関連で仲良くさせて頂いているMAX氏をはじめ、素晴らしいお友達がSL海を愛しながら運営している日本人環境SIM群です。
美しく、ヨット専用に開発されたSIMです。
私は毎日のようにここで遊んでしまいます~~~
ERCJ(ここもヨット関連で有名!)と兄弟関係に有り、今後世界的にもSLヨット界をリードしていくと思います。
近々、初心者向けに講習を開催され、どなたにも開放的な素晴らしい活動をされています。
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、新しく販売されたリモコンボートを即GETしました! ここ↓販売店
http://slurl.com/secondlife/FarEast%20Yacht%20Club/133/15...
機能が素晴らしいです!もちろん遠隔コントロール可能で、おまけに乗船もOK! 小さいですので、お得意?の化け?????でサイズに合わせて子供になりきり~~~~~
ベースももちろん素晴らしいですが・・・
カスタマイズをかましまくりの私としては、いじくりまわして海賊船に改造して、FYC海を暴走~~~~~~~~
FYCメンバーの皆さんも、幼児化してまるで幼稚園児が過激化した海上暴走族?
最高速でかっ飛ばし、お得意なパーティクルも装着して・・・
楽しい楽しい!
閑があると、激走する危ない園児になってますーーーーー


2008年01月13日
SAKURA MARINA

毎日、孤独な作成作業にも飽きて・・・
今日はお友達の marineblueさんのヨットハーバーOPENイベントに参加しました。
30人くらい集まりなかなか盛況!
すいぶん前に、一度お邪魔した場所で当時はまだ建設前でしたが、素敵なヨットクラブを完成されていたのでうれしいかぎりです。広いLINDEN公海に面したいいロケーション。
ERCJ や Far East Yacht Club 関連の見知ったお友達も参加されていました。
ヨットの仲間はいいですね。

後半は豪華な賞品揃いのビンゴ大会でした。
幾度かリーチチャンスありましたが・・・・・・・・・・あかんかった~~~~~
また、ヨット在庫+自作乗り物抱えてお邪魔したいと思います。
2007年11月27日
海は綺麗だ!今でこんななら・・・未来は???

海大好き人間にとって・・・
WindLightは魔物だ~~~~~~~

Blog画像は小さいけど・・・たまたまパワーUPした22インチワイドモニターで見ると・・・・
この海で死にたい!
バーチャルとはいえ、この海に潜りたい!

http://trudeauyachts.wordpress.com/

メインランド、LINDEN公海は広いです。
沿岸の景色が最高です、個性的な海好きな住人の家屋素敵です。

LINDEN公海のSIMは場所によっては、SCRIPTが効きません。
それがつらい・・・・

しかし、多くのクルーズ可能な海はメインランドならでは。

最近、日本の方のビーチサイド購入も増えてきました。

日本時間、日中にクルーズしていてもなかなか他のヨットと遭遇しません。
時間帯があるのか?
私のコースが・・・・貸切?なのか????

遊びにいらした友人・知人も、この海の魅力にYacht購入を検討しています。
先日お会いした尊敬する ”SLちょーーーー有名人”? もYacht店に御案内したら・・・
即、御購入されました~~~~~
そのうち、でかいYachtでクルーズ+船上パーティーを企画しなくては!
海はいいな~~~~~~
2007年11月17日
FIRST LOOK VIEWER

FIRST LOOKがリリースされたので、早速使ってみました。
とりあえず、FRENDSHIP でクルーズ。

景色がいいですね~~~~~
遠景がきれいに再現されています。
水や空、雲の感じがリアルですばらしい!
SSには最高の感じがしますね。PC内の画像保存フォルダー増やさないと・・・・

でかいヨットでもSS激写!
これは SCHOONER LARINDA お気に入りです。

朝日がセールに映えて素晴らしいーーーー
しかし・・・・重い~~~~~~
それと海中に潜ると暗いのです・・・・・
これ・・・・困るな~~~~~
トロピカルFISHが冴えないよーーーーーーLINDENさんの今後の改善努力に期待です!
2007年10月22日
Anphibian SUB 水陸両用潜水艇メーキング

ここのところ、人とも会わず、作成に没頭していました。
SCRIPTいじくりまくりで、念願の潜水艇を完成。
定員5名(パイロット1名+乗員4名)
全装備で15PRIMSしかありません。(船体、9PRIMS+駆動モーターシステムSITBALL、6PRIMS)
海中での遊覧面と視界確保に、前面、両サイド、後方も大きくウィンドー装備。
マウスLOOKで景色が流れるのを見ると、かなり潜水艇乗船雰囲気がええです~~~
SIM間の移動では音楽が聴けないので、体自体に音楽ファイル入りオブジェクト装着で個人的には音源確保。
快適な海底+ビーチ(陸上)クルースガ出来ました。テスト航行で軽く20SIMくらいぶっちぎりーーー
船艇自体はモノ作り職人技でチャチャと・・簡単に作成できますが、問題は駆動システム。
潜水艦SCRIPTなんて・・・・無いよ~~~

しょうがないから、ボートSCRIPTを大改良!
物理オブジェクト慣性を、ゆっくり沈下する仕様にして、操作KEYは利便性を考慮して歩行KEYで!
前進、左右の方向入力+後進機能を確保。

理論的には、海底や下部障害物オブジェクトをキックスクーターのように、キックしながら推進を得ています。
少々の坂、ビーチの傾斜もなんその。
*陸上の坂を登って、崖から前進するとゆっくり降下しながら空も滑空しました。
水中での浮遊感と、操作感を重視ですので独特のモーションが得られました。

テストクルーズでビーチの有るSIMから上陸!
以前にヨットクルーズ中に捕獲された、大きな海賊船を攻撃シュミレーション。
次回はパーティクルキャノン砲でも装備して、海賊船船腹に【愛の弾丸】を撃ち込む予定です。
もち、攻撃的な武器ではなく、LOVE & PEACEのLOGOテクス弾丸で・・・・
ROSE弾丸でもいいな~~~~

陸上をホバークラフトのように疾走する MINI SUB陸上の舗装道路でも快適に走行できました~~~~
そのままビーチから海中遊覧へずんずん行きますーーーーー
★いずれ販売しますーーーーしばらくは微調整とSL海、海底調査と独り占めの楽しさを満喫するつもり。
■乗船希望者は maxmax miles までIM ください!もちFREEで海底+ビーチサイド滑走しますよ。