2008年03月10日
横浜マーチングバンド+JAZZで打ち上げ~~♪

昨日16:00と21:00に、横浜SIM1周年記念として、横浜マーチングバンド+Tomoバスオープンカーパレードを行いました。
メーキングストーリーというか?ここに書き残したいと思いました。
昨日のイベントは、多くの大きなイベントに何故か深く関わってしまう私のSL人生のアルバムの中でも貴重な1日でした。
誠に勝手ですが・・・・
私はSSを1枚も撮れずパレードの重責がある仕掛け人でしたのでこちらでのBlogへのリンク掲載お許し願います。
(作者様の御了解も得ずすみませんが、御理解願います)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
パレード関連SNS日記、動画Blog、URLリンク
動画Blog The Real World is Not Enogh Caolinaさん
NAVI日記 ゆみさん
NAVI日記 ポポさん ソラマメ ポポ日記
NAVI日記 windsさん
NAVI日記 Hatsuneさん SINKa
NAVI日記 Tomoちゃん(Tomoバス社長)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
追加公開!~~(3月11日)
You-Tubu 動画 亜由美さん(元町神社神主)
NAVI日記 SATOKOさん(私のSL妹、楽器作者で有名!) ソラマメ のんびりSLしよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素晴らしい仲間達ありがとうございます♪
メーキングストーリー♪♪♪
先月の初旬だったか? 現楽団隊長のwindsさんからIMが入りました。
windsさん:「こんどお話したい事があって・・・」
max :「なんじゃらほい?」
windsさん :「うふふっ・・・・・・・・」
max :「ほいほい、呼んでTPくれ~~~~~」
そんな会話からスタートでした。
15名編成のマーチングバンドを整然と歩きながらのアニメ付けて、パレードするシステム開発打診でした。
おもろそうだな~~~~・・・とっ
自分の既存scriptやオブジェクトいじくって、ベースマシンをちゃっちゃと元町砂場で作成!
職人仕事は激!早いので即テスト実行で・・・・
これはいけそうの手ごたえ!
その後自分のメインランド土地にある研究作業場で完成マシンに仕上げ、最大能力テストと最大搭乗テストの実施開催を、横浜SIM+マグスルで行い、いよいよ本番ステップにもっていきました。
性能としては3速ギアモーター、路面歩行スピード低速OK、空中飛行OK、水面走行OK、水中走行も・・・実はOKOKの
優れもののマシンとなりました。おまけに2種パーティクル発生装置装備。
操縦はちょい慣れが必要です・・・何しろ全長16mのホバー物体ですから~~~~~~
何回テスト走行しただろうか・・・?
テスト実験に御参加頂いたみなさん、御協力に感謝致します。
その後、企画立案者winds隊長を陰ながら守り立て、イベント進行準備を着々と進行~~~~~~~
winds隊長も横浜SIMオーナーさんをはじめとする、様々な協力者様を得て、メンバー募集や本番シナリオなどなど数多くの任務を執り行っていたのです。
最も重要だったのが使用楽器のprim軽減化に成功なさって、SIM越え時のマシン動作に決定的な効果を得られました。
+音源開発や各メンバーへの連絡など、ほんとうに頑張られていました。
ところが・・・激務が祟ったのか? 隊長の・・・体調が~~~~~~~!途中、ちょーーーしわる====の状況にもめげず、隊長はえらかったです~~~~~
今回の大成功も、ほんとうにパレード支え参加していただいた、皆様のパワー集結の結果ですが、ある意味 windsさんの夢実現への熱いお気持ちが皆さんを動かしたように思います。
私も今後、windsさんと一緒に楽しく進化発展に頑張りたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21時のパレードを無事終了し、解散地点ではみんな名残惜しそうな雰囲気が・・・・
予定には無かったのですが、自前パーティクルを発生させてお祝い打ち上げ気分を盛り上げ出来ました。

その後 meguroku Hatsune メッセにて、23:00~ Ashiya jun JAZZ TRIOライブ へ
これまた私が奏者+Hatsuneさんも・・・でしたので、2イベント掛け持ちでしたがブラスバンドメンバーもパレード制服のまま御参加頂きました。

何だか、打ち上げ気分のパレードメンバーものりのりで、楽しいダンスも飛び入り参加でしたーーー
外人さん観客も多くリニューアルされた会場の雰囲気も素晴らしく、とても素敵なJAZZライブを開催するとこが出来ました。

・・・・・・話はまだ終わらない~~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Jazz終了後、ニュージーランドの外人男性が・・・・またまたJAZZコンサート開催依頼で、これまた打ち合わせ突入!!
Ashiya氏、Hatsneさんと現地へTPして設定確認+打ち合わせ!
全部英語なので・・くたびれた脳みそに最後の気合注入で通訳兼プロデューサーに変身~~~~~~
朝から出ずっぱりでSL内どっぷりの1日でしたが、心地良い疲労感のある充実した時間を過せました。
あ~~~~~~ちかれた~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当にありがとうございました♪
またみなさんと楽しいイベントを是非御一緒したいです~~よろしくお願い致します!